左二つ巴立物
三河 先陣 伊奈忠次
鋳造三つ巴立物 例により、鍛冶場で試着
きたなッ!きてしまったなッ!
昨日の流れからきてしまったなッ!
そして、ガッカリしているなッ!
ワタクシはなんでもお見通しだッ!
才蔵疲れるのでこの辺で・・終了
ろくでもない知人どもを除いて、残りの人達は
ある程度、立物に興味アルヨ!という前提でどうでもいい話をします。
争覇武将ドロップの中で、二つ巴立物は鋳造になく
三つ巴立物が鋳造にあるわけです ハイ
そのカラクリはといえば
ワタクシは捨ててしまったのですが、二つ巴立物はイベントで貰えたことがあります。
そういう理由で鋳造二つ巴立物は実装見送りとなったんじゃないかなぁ
話はまだ続きます。
鋳造三つ巴立物あるなら、三つ巴金立物はないの?
ふつーそう考えますね
そっちのカラクリはというと
争覇武将ドロップは立物の他に旗指物も同時に実装されていて
左三つ巴本旗印という旗指物で三つ巴があるんですね。
実は、立物と旗の両方が実装されいるのは珍しくて
武田家、足利家、北条家だけが立物と旗指物両方あったはずです。
その他にセットであるのは真田家シリーズ、今なら愛立物+愛の旗指物
そんな例外中の例外に左三つ巴も入っているのでした!
以上、どうでもいい話終了ッ!
今日も一文の得にもならなかったなッ!
懲りずに、またくるんだぞッ!
PR